高オレイン酸キャノーラオイル
当店は健康志向オイルである、高オレイン酸を多く含むキャノーラオイルを使用しています。この油を使用することで、“サクサクっ”とした食感、揚げ物を食べたのに“あっさり”とした軽い風味が楽しめます。
十勝産SPF豚肉100%使用
芽室町佐々木養豚場と清水町青木養豚場のSPF豚肉を生肉で仕入れ、使用しています。SPF豚肉とは、こだわりぬいた飼料と大自然の環境、衛生管理のもとで育てられた健康的な豚肉ということで、やわらかくジューシーで、脂身はあっさりとしています。当店は、お客様の「健康」「安心」「安全」を常に考えております。
合成保存料を一切使用していない生パン粉
パン粉は、とんかつを作る上で豚肉と同じくらい重要な食材です。当店では合成保存料を一切使用していない「生パン粉」を使用しております。生パン粉を使うことで、豚肉の旨みをやさしく、しっかり包み込み、揚げたてはジューシーで、まさに絶品です。
キャベツおかわり自由
キャベツは、ビタミンCが豊富に含まれています。とんかつと一緒に食べることで、胸焼け防止になります。当店では、キャベツおかわり自由なので、お好きなだけお召し上がりいただけます。
豆知識 ~豚の部位について知ろう!~
ひれ
ロースの内側にあり、1頭から取れる量が少ない。軟らかく淡泊な味で、揚げ物やソテー、とんかつに。ビタミンB1を多く含む。
ロース
きめ細かく柔らかな肉質。風味も良く、表面の脂肪にも独特のうま味がある。ポークソテーや焼き豚、とんかつなどに。
肩ロース
赤身と脂肪が程良く混ざり、コクのある味。脂肪が溶けると、さらにうま味が増す。ゆで豚や酢豚、ソテーなど、どんな料理にも合う。
もも
脂肪が少なく、味が濃い。ひれに続いてビタミンB1が豊富。とんかつやローストポーク、焼き豚など肉の味を楽しむ料理に向く。
バラ
三枚肉とも呼ばれ、脂身と赤身が層になっている。煮込むと軟らかくなるので、角煮やカレーに最適。薄切りは、いため物などに。
うで
薄切りやひき肉、角切り肉として売られている。しっかりと引き締まった肉質が特徴。コクとうま味が豊かで煮込み料理に最適。